顎変形症治療記録

雑多日記ですが、顎変形症治療(矯正+外科手術)の記録を主としています。2014年(19歳)から顎変形症(左右非対称)の治療を始め、2018年4月に下顎枝矢状分割術による手術を受けました。現在は抜釘+オトガイ形成の術後1年を経てリテーナー 生活中です。同じ境遇の方にとって少しでも役立つ情報を書けましたら幸いです。

神経回復のためのビタミン剤でニキビ!?

コバラミンメチコバール)という薬をご存知でしょうか。

術後、多分処方されるものです!!

f:id:op4jawdeformity:20180426152124j:image

コバラミンは、神経修復作用を持ち、末梢神経に直接作用する活性型のビタミンB12です。


痛みやしびれを伝えている末梢神経に作用し、障害を受けたり、傷ついた部分を修復し、神経を回復するのに効くそうです。

 

私も下顎の手術を行った後、下唇および、オトガイの感覚があまりなかったため、この薬を処方されました。

 

朝昼晩と3回、食後に飲むように指示されて飲んでいたのですが、これを飲み始めてからというもの、吹き出物が大量に発生!!

 

普段は顎部分などに出現するだけなのですが、

頰などにも無数にプチプチしたものができ始めて、はじめはヘルペスかと思いました。

 

そこで、メコバラミンを調べてみたところ、

 

“カリフォルニア大学ロサンゼルス校の研究チームは、ビタミンB12がニキビに関連する特定の種類の皮膚常在菌の活動を変え、皮膚に炎症を起こす化合物の産生を促すことを発見した。http://karapaia.com/archives/52195311.html

 

との記事を発見!

 

生理前やストレスが原因でそうなった可能性もあるので、一概にメコバラミンを飲んだからとは断言できませんが、服用をやめたら、かなり改善しました。笑

 

1日3回というのは量的に飲みすぎなのかなと思いました。

 

なんでもやりすぎは良くないですよね。

 

ちなみに、ニキビには、皮脂の分泌をコントロールするビタミンB2や、皮膚炎の予防として働くB6の摂取が良いとされています。

 

f:id:op4jawdeformity:20180426152138j:image

これはチョコラBBジェネリックでおすすめです。

わたしも調子が悪い時には、

これを飲んでいます。

 

また、抗酸化作用を持ち、かつビタミンBとともに肌の再生をサポートして、シミやニキビ跡を目立たなくするビタミンCの摂取もおすすめです。

f:id:op4jawdeformity:20180426152155j:image

あとは、出来るだけ添加物が少ないビタミン剤を選ぶと良いかなと個人的には思います^ ^

 

P.S.

医師に確認したところ、人によってはメコバラミンでニキビができるというのは本当だそうです。